カテゴリ:PAYDAY2 mod の記事リスト(エントリー順)

- 『PAYDAY2』 今更ながら日本語化 【2015/05/25】
| | 古い記事一覧へ ≫
『PAYDAY2』 今更ながら日本語化

2015/05/25 (Mon)

・PayDay2公式 ・PayDay2日本語wiki ・MOD関連(後日追記) ・2015/05/25現在デモ版有
以前日本語化にしたことがある『PAYDAY2』ですが、当時はまだ未完成の部分が多く文字化けや無変換、尚且つアプデが発売後間もないことから非常に多くその度に日本語化し直すのも面倒でバニラに戻しましたが、久々に情報収集してみると、ほぼ完成といってもいいくらい進んでいるようなので、再度日本語化MOD入れてみました(ホント感謝感謝です)


日本語で表記されてるってだけで、低スペな脳のコアにゆとりができるので非常に助かります(笑


これなら久々にプレイしても目的もわかるのでちょっと安心できますね~

見事な日本語化です有志の皆様ありがとうございましたm(_ _)m

今回の日本語化MOD導入のついでに『HoxHud』と言う、運営公認MOD、画面の情報量を増やす等ができるMODを導入してみましたが、これがまた凄い良いですね。
画像右上にある情報や、サークル状のタイムカウント表示を変えたり(色変更も可能)豊富なオプション設定で色々弄れるみたいですね~(これだけでも楽しいですw
今回は素の状態で使用してますが後日色々テストしてみたいと思います。
この『HoxHud』の他に、血痕をリアルに変更、火花や流血描写の強化、血痕と弾痕の消滅時間を延長、死体の表示数を1024体に増やす、死体が折り重なる、等々ありとても気になるんですが、一部のMODがチート的な要素を含んでいるようで、ON/OFF可能と言う説明が、そのチート的なMODだけをON/OFFできるのか、それともその複合MOD自体のON/OFFなのか詳細がわからないので現在は見送って調べてるところです。
このMODを満載に入れた状態でのプレイ動画を見ましたが、ラッシュ後の死体の山、弾痕に血飛沫がリアルすぎてグログロでしたがどうにか安全を確認したら入れたいですねこのMOD。
こんな感じですよ~と言う程度の動画ですので途中で死んだりもしますがスルーでお願いします。
後日差し替えると思いますが間に合わせで(笑
また『HoxHud』やその他のMODについても後日ご紹介したいと思います。