カテゴリ:Conan Exiles の記事リスト(エントリー順)

- 『Conan Exiles』 Lv100 ドラゴンを求めて旅に出た 【2017/02/25】
| | 古い記事一覧へ ≫
『Conan Exiles』 Lv100 ドラゴンを求めて旅に出た

2017/02/25 (Sat)

・公式サイト ・Conan Exiles@日本語wiki
どうもどうも~みなさんこんばんわですm(_ _)m
MOD入れてるのであっという間にLv100になりカンストしましたが、正直な感想としてはオンラインでPvE、PvPと友達と協力してプレイする事を前提に調整されてるなと思いました。
色々海外のプレイヤーの動画見ても思いましたが、ドラゴンを倒すにはソロではキツイんでない?
HP全開の人にタゲを取ってもらいつつ、チマチマと火力重視の人が叩くって感じの動画が多かった気がしますが、ステまでは見てないので、たぶんそうかな?後にその部分については話します。


本来真っ暗で怖い夜も、綺麗ですね~でもこれはシングルプレイだからできるんですよね・・・見つけてくれと言わんばかりに明るくなるようにしてますので(笑
それとホント夜は綺麗ですが、松明持ってても視界は狭く向かってる方向すらわからなくなり戦闘中崖から転落しも十分あるので、近場で物資調達して時間を過ごすのが安全策ですね。

これ結構気になってたんですよね~ラグい時は体が半分に折れて上半身だけフニャフニャ揺れてたり、気色悪い動きしてたりしてましたが今回のアプデで修正されてちゃんと倒れて死ぬようになりましたので違和感がなくなりました(対応早いですね)
でも何が条件でなるのか不明ですが、敵の人間の装備がオブジェに引っかかりビロロロロ~ンっと伸びまくったりする事が結構ありますね(対応お願いしま~す)

いやいや意外とあっさり捕獲できたので嬉しかったのですが、わらわらと敵が集まってきてしまうので、狙った獲物以外を倒してからか、先に気絶させておいて周囲の邪魔な敵を倒してから捕獲すれば楽ですね~慎重に行くなら捕らえたい職種を偵察しておくのも良いかと思います。
ちなみに、打撃棒でチマチマ殴ってれば気絶するのでその後ロープを選択しEボタンで捕獲。
捕獲に必要とするスキルもあるようですが詳細は攻略wikiなどで見てください。

一番初期の調教型遊具とでも言うのか?苦難のなんちゃらってやつでEボタンを押し、粥でも肉でも放り込んでおけば、立派な奴隷になるまで、ガッツリ自動調教してくれる優れもの。食料はケチケチせずたっぷり入れておけば途中で中断する事はないかと。

なかなかの優れものなので4人同時調教可能なエクセレントな調教遊具を追加注文。

じつはこの時点で一度ドラゴンを発見し討伐に挑んでたんですが、骸骨の戦士?に囲まれながらドラゴンを相手にする羽目になり、寝袋を駆使し長時間滞在していたら、呪いにかかってしまいました(汗
マップで言うと左上の方ですかね~骸骨とか出てきてその奥の辺りなんですが、一定の区域が呪いの区域になってるようで、その区域にいるだけで徐々に呪が進行し、HPとスタミナゲージを呪で減らされていき呪を解かない限り呪われた状態が現状維持になるみたいです。
そうこうしてる間にLvも100になり解決策が解らずやっと調べて辿り着いた答えが、『ダンサー』を奴隷にして踊らせ、近くに居れば呪が解けて元の状態に戻るという面白いシステム。
ホント焦りましたね・・・LV100になってステのリセットが自由にできるようなので、色々試してみたのですが、呪われた状態のままだとステ振りによる変化がまるでわからないという始末で半分萎えてた所でしたからエロダンサー様様です(笑
ようやく健康体に戻りステを色々試してみたんですが、自由にリセットできるのであれば状況に合わせて変えるのもいいのかな~と思いますね(ドラゴン討伐、通常等でわける)
途中まで何か変だなとと思いつつ勘違いしたままステ振ってましたが能力値について簡単に説明。
『筋力/STRENGTH』 近接攻撃のダメージが上昇
『速度/AGILITY』 防御力が上昇
これがゲーム内の説明だといまいち解らなくて数値を見ながら弄っていたら、単純に防御力が上昇してたので合ってるかと思いますが、攻撃速度やら採取速度に関係してるのか未検証です。
『活力/VITALITY』 HPの上限が上昇
『正確』 遠距離武器のダメージ上昇?
後で検証してみますが、自分の場合バグなのか、矢が横の方へ磁石に吸い付くように飛んでしまうので遠距離武器はスルーしてますが、後日どれだけ火力上がるか試してみます。
『闘志/GRIT』 スタミナ上限上昇
現在MODの関係で不要なステ
『積荷』 イベントリの重量上限上昇
こちらもMODの関係で不要なステ
『生存/SURVIVAL』 水と食料のゲージのもちが良くなる
これはゲーム内の設定で通常よりちょっと緩めに調整してるので今は不要
と、MOD無しで通常プレイするとなると、シングルプレイだと相当キツイ気がします。
そしてどのステータスも上限があり全振りはできない。
現在自分はAGILITYをMaxまで振って防御力180台、HP824までVITALITY振って残りはSTRENGTHに振って火力って感じですが火力は意外と足りてる感じがするのでもっとVITALITY振ってHP1000~でも良い気がします。
4体前後に囲まれても凌げますし、中ボス以降は回復系アイテム多く持ってれば十分対応できるので、まずは死なない事を優先で色んな所を探索してます。
MODを外すとなると、GRITと積荷、SURVIVALにもSPを回さないとダメなわけで、あれもこれもステ振ってるとソロではキツイのではと思います(今後の防具にもよりますけど)

呪にかかった場所にいたのが本命のDragonでしょうね~数倍大きかったし痛かったし・・・
問題はそれなりに大きい訳で、どうやって倒すの?と、とっさの思いつきで左側の岩壁にある岩を間に挟んで何とかならないもんか?と誘導。
とりあえず振りかぶり攻撃を盾で防御してダメージを見てみると、意外と耐えられるので、単調な振りかぶりに合わせてガードと攻撃を交互に挑んでたんですが、盾の耐久が徐々に危険ゾーンへ突入してきたので、岩を挟んで上へ退避し修理しをしてはの繰り返し中チョッとした事に気が付いた。


地味に耐久が減る振りかぶり攻撃は、高低差によって一切ダメージを受けないようで、ひたすらメッタ斬りでOKとなりコーヒー片手にチマチマと斬る!斬る!斬る!

無事倒せましたが偶然かもしれないので周辺を探索して再チャレンジする事に。

ふらふら徘徊していたら暗くなり辿り着いたのは、炭鉱みたいな敵陣。
しかも到着後は無人で不気味さを感じつつ探索してると次第に夜は明けて明るくなった途端、わらわらと敵が沸いてきて焦りましたが防御力180台、HP800台、武器火力80だと囲まれても何とかなっちゃうようで適当にあしらい再度Dragon Redの元へ。

思った通り、ノーダメージで倒せましたので、今の所ハメ殺しは通用するようですね(笑
まぁDragon Redなら水と修理素材、念のため回復系を持って挑めば倒せると思います。
本題『Dragon』ですからね~奴の攻略方を考えないと・・・正直周りに群がる骸骨が一番厄介な気がするんですよね~盾でガードしても一定の確率で武器や盾を弾かれ素手に戻ってしまうので困ったもんです。


画左『Shaved and Oiled (females)』MODを入れてみたんですが、どうもこれを入れると、一部英語表記になってしまうので、残念ながら撮影だけにしましたが、テクスチャ中以上でないとこの綺麗さはわからないですね。ツルツルなのもちょっと自分はね(笑
アプデがされる度に、グラも良くなってきてる気がするんで十分だと思います。

参考までに自分が発見した『Dragon Red』の座標です。
またまた長くなってしまいましたが、小出ししているとスクショも溜まりもったいないのでご勘弁を。
それでは本題の『Dragon』討伐に向け色々と試してみます。
長々と最後まで見て頂きお疲れ様でしたm(_ _)m