カテゴリ:ミュージック の記事リスト(エントリー順)

- 爆裂都市 BURST CITY 【2011/05/30】
| |
爆裂都市 BURST CITY

2011/05/30 (Mon)

【監督】
:石井聰亙
【出演者】
:陣内孝則 (ザ・ロッカーズ)
:大江慎也 (ザ・ルースターズ)
:鶴川仁美 (ザ・ロッカーズ)
:池畑潤二 (ザ・ルースターズ)
:町田町蔵
:スターリン
:泉谷しげる
etc
【詳細】
※爆裂都市 BURST CITY-Wiki
爆裂都市 BURST CITY [DVD]
原子力発電所建設をめぐる暴力団の思惑、最貧民層の葛藤と廃頽、そして快楽と暴力に満ちた貧民たちの刹那的だがパワフルな日常、地元のライブハウス「20000V」で人気のロックバンド・バトル・ロッカーズと新たに街に現れた マッド・スターリン、そして彼らのファンの間で熾烈な抗争が繰り広げられる夜の街。
そこに呻き喚くだけで言葉を発しない兄弟がサイドカーに乗って現れる。
兄弟は街に受け入れられ馴染んでいくが、街は原子力発電所建設を巡って地上げや過酷な労働搾取を行う暴力団によって破壊され、不満が爆発した貧民たちによって暴動と化し、戦闘警察の介入によって街は破壊されそして貧民たちは敗北する。
それでも燃え盛る街の中、コマンド佐々木は不屈な雄たけびを上げ、暴れまくった兄弟はバイクで、また何処かへ疾走していく。
竜哉 談
この 爆裂都市 BURST CITY を、初めて見た時は衝撃が走りました。
出演陣が、凄いのなんので驚きですよね〜以前記事にしたBECKじゃないですが、パンク/ロックシーンを代表する面々は、当時の自分には、内容云々より、映画で使われる音楽やミュージシャンに心揺らされました。
「ザ・スターリン」 「ザ・ロッカーズ」 「ルースターズ」 「町田町蔵」
町田町蔵演ずるキチ○イ弟の存在感
スターリン登場シーンでは、凱旋マイクで「飯食わせろ」豚の首や臓物を放り投げ
バトル・ロッカーズとして演奏する陣内孝則や大江慎也等のセルナンバー8
あらためて調べてみると、室井滋まで出てたとは気が付かなかったですね(どこ?
レッツ・ロック オールナイトロング セルナンバー8 解剖室 冷蔵庫 豚に真珠
この辺りの曲はライブで、よくやったもんです(;´∀`)
ロック、パンクに通じる人は、一度は見てる作品ではないかと思いますが、これ廃盤なんですね〜どうりでレンタル屋にないわけですよね・・・・これは手に入れておく価値ありますね。
ちなみに、狂い咲きサンダーロードはファミリーブックに置いてありました。
とまぁ、ウダウダ言わず見ればわかる、理屈無しのロック映画です。
評価 ★★★★★
※映画公開当時、悪役バンドにザ・スターリンが抜擢された事に関して、パンク・ロックバンドのアナーキーのボーカル仲野茂が「何故自分たちを起用しなかったのか」と不服を立てに映画の打ち上げに殴りこみをかけるなどの騒ぎを起こした。後に泉谷しげるの仲裁により、両バンドは和解している。
※マッド・スターリンとして登場するパンク・ロックバンドのザ・スターリンは劇中で聴衆に小便を掛けたり、豚の臓物や首を投げつけているが、当時実際にライブにおいても同様の事を行っていた。
| HOME |